みんな「入籍日」をどう決めた?

夫婦生活
婚姻届の提出日は、夫婦にとって結婚記念日となる特別な日。
そんな特別な日を、先輩夫婦達は、どのように決めていったのでしょうか?株式会社ネクストレベルは、運営する縁結び大学において、20歳~55歳の既婚男女285人に、結婚記念日の決め方についての調査。その結果を発表しました。
その結果、「結婚記念日(婚姻届を提出する日)をいつにするか悩みましたか?」という質問をしたところ、「あまり悩まなかった」「まったく悩まなかった」という人は76.1%。反対に「少し悩んだ」「けっこう悩んだ」と答えた人は23.9%となり、既婚者のうち4~5組に1組がいつ婚姻届を出すか悩んだ経験がありました。
ちなみに、回答者の結婚記念日で多かったのは、11月22日。
今回調査した285人に結婚記念日を聞いたところ、11月22日に結婚した人が最も多く、16人でした。その他は、8月8日(7人)や12月24日(6人)が比較的多く、3月3日、5月1日、6月1日、7月7日、12月25日が5人ずつという結果でした。
この記事へのコメントはありません。