お小遣いの平均相場って?

気になるお小遣いの調査結果を発表
いろいろなメディアやSNSで話題となるお小遣い。結婚し、家族となることで、独身時代のときと同じように自由に使うわけにはいきません。女性向けメディアSpicomiは、そんなお小遣いの平均金額についてアンケート調査をし、分析結果を発表しました。
夫と妻の金額差は約1万円
気になる調査結果は、お小遣いの決め方に関しては、話合いが74.90%となり、多くの家庭で話合いで決めているという結果が出ています。ただ、発言権の強いパートナーの意見に従っているとの声もあったようで、必ずしも満足しているとは言えないようです。
続いて、夫のお小遣い金額は、平均で「30,053円」。妻のお小遣い金額は、平均で「19,697円」でした。夫のほうが約1万円多い結果となりました。夫のほうが自由に使えるお金が多いわけではなく、仕事で外出していてランチ代が必要となっており、お小遣いの用途の内訳としてはランチ代の占める割合が高い人が多かったようです。
また、理想のお小遣いを聞いたところ、夫は、平均で「38,176円」。妻は、平均で「30,268円」という結果に年収などから考えて現実的な数字を挙げる方が多く、夫婦どちらも平均して今より月に1万円程度多くお小遣いがほしいという方が多い結果となりました。
■アンケートの調査対象
・対象条件:20〜60歳の既婚者
・人数:500人
・期間:2021年5月14〜19日
対象者の平均世帯年収は、642万円。対象500人のうち、44.4%が専業主婦の家庭。
詳しくは、、、https://spicomi.net/media/articles/2972
この記事へのコメントはありません。