コロナで両家挨拶延期傾向

結婚間近のカップルにもコロナ禍の影響
本来なら、お盆や年末年始の休暇期間は帰省のタイミングですので両家のご挨拶にぴったりのタイミングですが、今年は東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・沖縄県では緊急事態宣言下で、まだまだ遠方への外出は厳しいお盆シーズンを迎えることになりそうですね。
タメニー株式会社は、ここ1~2年で結婚を「予定している」「したいと思っている」と回答した20~39歳の未婚男女300人に対して「結婚、または関連するイベント」に関するアンケート調査を実施。結婚を「予定している」、または「したいと思っている」カップルに、結婚に関するイベントの状況についてききました。
結婚予定のカップルの40.0%がコロナの影響で両家挨拶や結納を延期
コロナ禍の影響で結婚に関連するイベントを「延期した」と回答したカップルは33.3%でした。1~2年以内に結婚を「予定している」、または「したいと思っている」と答えた20~39歳の未婚男女のうち、3人に1人が何らかの結婚イベントを延期しているようです。
また、中止したイベントで最も多かったのは「新婚旅行」が29.7%、「結婚自体」を中止したという人も同じく29.7%いたようです。人が多く動く時期を避けたり、オンラインを活用したりして必要なイベントごとは少しずつ実行できるようになるといいですね。
アンケート詳細はこちら →https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000521.000006313.html
この記事へのコメントはありません。