特別な記念日に新たな誓いの儀式を

七夕は古から続くバウ・リニューアルの儀式
今日7月7日は、七夕。織姫と彦星が、年に一度天の川を渡り、再会できる唯一の日です。沖縄を除き、全国的には曇り空。中国四国地方では、大雨による災害が心配です。
そんな7月7日の織姫と彦星と再開し、新たな誓いをすると言われる今日は、ここ最近、日本でも定着しつつある「バウ・リニューアル」に関してご紹介します。
バウリニューアルとは“新たな誓いの儀式”
バウリニューアル啓発団体「一般社団法人 日本バウリニューアル協会」によると、バウリニューアルとは、バウ(Vow)は”誓い”、リニューアル(Renewal)は”新たな”という意味で、人生の節目となる大切な日に、愛や絆や感謝を伝え合い、誓いを新たにすることを「バウリニューアル」と説明しています。
同団体では、バウリニューアルを普及する活動の一環として、「バウリニューアル・フォトプログラム」を、一般社団法人日本バウリニューアル協会×家族・子ども向け出張撮影プラットフォーム「fotowa(フォトワ)」×ホテルニューオータニ東京との3社合同企画として実施。その後も、各地の婚礼施設でバウリニューアルを手掛けています。
実施したカップルのエピソードをご紹介
2021年のプログラムに選ばれたのは、「結婚10周年を迎える時は海外旅行で写真撮影をしよう」と結婚式のときから決めていた、結城ご夫妻。2人は、結婚10周年となる年に、同じく結婚50周年を迎えるご両親を祝いたいとして応募されました。
当日は、10周年のバウリニューアルの中で、サプライズで両親のお祝をするという形で実施。なかでも日本バウリニューアル協会が大事にしているセレモニーの1つ、お互いへの気持ちを綴る「誓いの手紙」では、恋人から夫婦・家族になったからこそ綴られた手紙の内容だったそうです。その後、両親へのサプライズに最初は、恥ずかしがっていた両親も、前に出て記念のセレモニー。 家族全員で記念の1枚も撮影し、お開きとなりました。
結城ご夫妻からの感想をご紹介
「本当は、両親も結婚50周年だし、結婚10年目で海外でバウリニューアルのようなことをしたいと思っていました。でもコロナ禍ではそうもいかず、今回このような機会に感謝しています。おかげで気持ちが新たになりました。
普段は当たり前になりすぎて、本当は感謝をしていても、コロナや仕事などいろんな理由をつけて機会をなくしてしまう。モノをプレゼントすることはあるけれど、こうして家族が集まり感謝を伝え合って明るい気持ちになれる機会はなかなかないと思うので、おかげで意味のある日になりました。10年後の記念日にもできたらいいなと思います。
また、当日は自分のことで精一杯で、 家族がどんな表情をしていたのか、どんな様子だったのか、写真をみて、初めて知ることが沢山ありました。
記憶にも、記録にも残すことが出来ました。改めて、今回のセレモニーを行って良かったと思っています。」
バウリニューアル協会・レポートに関して詳しくは、https://www.nippon-vowrenewal.com/information08へ
Photo: fotowaフォトグラファー「meganecco Photography」瀬谷 忠宏 氏
Place:ホテルニューオータニ(東京)チャペル「サンライズ・ガーデン」
この記事へのコメントはありません。